2018年 01月 06日
![]() I Love Saipanのクラフトビールは韓国製。これはまあまあかな。 I love Saipan Beer<Saipan Brewingの缶ビール<Saipan Brewingの生ビール の順番ですね^^ ![]() これは、確かガラパンのジョーテンで買いました。 ▲
by mokihana25
| 2018-01-06 12:00
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 06日
サイパン6日の朝。帰国の日がやってきました。 のんびり朝寝坊して、ゆっくりパッキングして。 マリンショップのミツさんのところへ挨拶に伺います。 ![]() チェックアウトは午後2時。もう何度も泊まっているので、いつからかチェックアウトタイムが12時から2時に延びました♪ホテルに感謝です。 ホテルには友人が迎えに来てくれることになってます^^ほんとにありがたい。 一緒にランチを食べ、空港に送ってもらうことにしました。 どうせなら、行ったことのないレストランがいいな、とリクエスト。 じゃあ、ここは?眺めも抜群だし、と連れて行ってくれたのはこちら。ススペ地区にある、360(スリーシックスティ)レストランです。 ![]() ![]() ポークロイン、だったかな。 ![]() 飲み物はアイスティー。サイパンビールのドラフトもある、とのことだったけど、なんとサーバーが故障中とのことで・・・^^; 大丈夫、また来ます! ま、成田からは私が車の運転をしたので、ちょうど良かったかな^^; 友人に成田まで送ってもらい、サイパン空港へ。 空港はそんなに混んでいなくて、搭乗まですんなり行けました。 帰りの飛行機は、モニターが故障中だったので、いつものごとく、自分のスマホで映画を観たりしながらあっという間に成田に着いちゃいました。 空港へ自分たちの車を付けてもらい、また2時間弱のドライブ。 我が家に着いたのは、夜9時半ごろだったかな。 洗濯機を回し、あったかいお風呂に入り、うどんを作り、ビールで乾杯♪ 今回も無事に旅を終えることができて、良かった。 最後にお土産を紹介しますね。 ▲
by mokihana25
| 2018-01-06 06:00
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 05日
サイパン5日目の夜。私たちのラストナイトです。 夕方4時にロビー集合、友人の車で、まずは買い出しに行きます。 いつものウェルカムスーパーマーケットで、そこで売ってるもので何か作りましょ。 中華系のスーパーで、結構いろいろ揃ってるんですよ^^その後は友人宅へ♪1年ぶり、お邪魔します♪ すぐに大きなワンちゃん3匹に大歓迎を受けました(笑) ![]() 写真の真ん中には、ケンジントンホテルが見えます。旧ニッコーホテル、どんなふうに変わったんだろう?次回は観にいきたいな。 ![]() ワンちゃんも後を追います。 Mさん、BBQの薪を取りに行ったらしい。いきなり木を伐り始めたので、驚きました。ワイルドすぎ(笑) ![]() ![]() こんな様子を眺めながら、、ビールを飲みながらとりとめのない話をするのは、至福。 ![]() お料理は、写真撮り忘れ・・・^^; ダンナさんはキッチンをお借りして、中華風の五目あんかけ炒めとかカルボナーラスパゲティを作ってました。 私はもやしのひげ根と格闘(笑)なんでサイパンのもやしって、ひげ根のほかに芽が出てるの??取るのが大変。。もやしはナムルにして提供しました。 Mさんの奥様が、豚汁とおにぎり、前菜を作ってくれてました。豚汁いただきましたが、美味しかった~☆ いつも私たちにキッチンを快く貸していただいて感謝です。 鼻歌を歌いながら料理する奥様、素敵です! ![]() ホテルの売店ARCカフェがまだ開いていたので、ブルーベリーチーズパンとかを買い込み、部屋でビールと一緒に食べました^^ 友人宅のキッチンをお借りして、現地の材料でいろいろ作るのって、すごく楽しい。毎回、それがサイパン旅行の楽しみのひとつになっている私たちです。 翌日はもう、帰国です。 ▲
by mokihana25
| 2018-01-05 22:00
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 05日
ジョーテンで野菜を物色した後は、久しぶりにリーさんのLoco&Tacoでランチすることにしましょうか。 以前はここでwifiのルーターを借りてました。今は日本で借りちゃいますが。 久しぶりのLoco&Taco、フェイスブックで知ってはいましたが、以前のなっちゃんちに比べ、かなり色鮮やかな、インスタ映えを意識したスポットに変貌していましたよ。 ![]() これが、残念ながらどちらも微妙に口に合わなくて(涙) サラダはソースが甘すぎ。ピザは、ピザ生地が市販の冷凍ピザに使われているようなもので、私は薄いクラストが良かったので・・・ 他のメニューにすればよかったな。選択ミスかもしれません。 お店には、C国かK国かの団体さんと、後ろの方の席には日本語が聞こえましたよ。 振り返ると、ジャングルジムさんがいらっしゃいました。ジムさんのツアーも一度行ってみたいな~ またDFSのバスの時間を逃してしまったので、今度は自分で初めてタクシーを呼んでみました。 日本語のできる彼、名刺をもらっていたので電話をかけてみます。 開口一番「モシモシー」って(笑)なんで日本人からの電話って分かったんだろう? 「今、ロコタコにいます」って言ったら「「OK、セブンミニッツ」って。 ほんとに7分でタクシー来ました(驚) 彼の生活のためにも、今後もタクシー頼んであげよう、と思ったのでした^^ ちなみにアクアリゾートクラブ~ガラパン地区は、片道15ドルでした。 私たちが水戸で夜飲みに行き、自宅まで代行を頼むと2,000円、タクシーだともっと高いので、15ドルなら許容範囲ですね。 ホテルに戻ったら、4時までのんびりしまーす。 4時にロビー集合、最後の夜は友人宅でパーティーです♪ ▲
by mokihana25
| 2018-01-05 05:18
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 04日
![]() この日の夜は、別の友人宅でパーティーの予定。その前にDFSで見たいものもあるし、夜に何を作るか考えるためにもスーパーにも行きたい、とダンナさん。 ![]() タクシーは、今度は違う運転手でした。DFSに来たのは、サイパン発のTシャツをお土産に買いたかったから。 TRIBE(トライブ)というブランドなのですが、友人によると「本店は品薄で、理由はDFSに卸しているからだそうよ」とのこと。 そのTシャツ売り場は、DFS行きのバスやタクシーを降りて入口を入ったすぐ左側にありました。 ネットで調べたら、「670 Rock Steady Shop」という名前の店? でも、やっぱりそこも品薄なんですよねー とりあえず甥っ子の分だけ、しかもTRIBEは丁度良いのがなくて、もうひとつのサイパン発ブランド「Magas」のを買ってみました。こっちもカッコいい♪ その後姪っ子のTシャツをABCストアで購入。 その足で、ジョーテンハファダイショッピングセンターへ向かいます。 ▲
by mokihana25
| 2018-01-04 17:00
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 04日
![]() ひまわりは1階に日本食の品揃えが豊富なスーパーがあり、2階以上はダイバーさん御用達のリーズナブルな「ひまわりホテル」になってます。スーパーはベーカリーも充実してるし、お弁当もたくさん。100円ショップみたいな部分もあるし、野菜もあるし。驚いたのは、茨城の「美野里のいちご」が売っていたこと! そして、スーパーの隣にあるのがこのひまわりレストラン。和食中心の居酒屋で、ローカルにも在住日本人にも大人気なんです。 サイパンビールのドラフトがなかったので、ここは缶ビールで。 うーん、やっぱりドラフトの方が数倍美味しいね。 ▲
by mokihana25
| 2018-01-04 11:57
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 04日
![]() 1人でフロント前のARCカフェに行き、スパムむすびとシーザーサラダ、カレーパン、アイスコーヒーを買ってきて、ダンナさんを起こし、ベランダで食べます。 ARCカフェの1年前から変わったところは、まずパンの種類が増えたところ。総菜パン(カレーパンやハムチーズなど)もあれば、ブルーベリーチーズパンとか甘いのもあり。 そのほかに、ショーケースの中にはクロワッサンサンドもありました。以前は注文してから作っていたので時間がかかったけど、時短ですね^^ それと、サラダは以前はメニューに小さくしか載っていなかったけど、今回はちゃんとショーケースにパックのサラダがあって、これで注文する人は増えたんじゃないかなー 旅行中はどうしても野菜不足になるので、サラダはあるとうれしい。 マイナスな変化としては、電子レンジが撤去されてしまったこと。前はスパムむすびを買うと、温めてくれたので、ホカホカで美味しかったのです。冷たいままだと米がパラパラで美味しさが半減なのよね・・・ ![]() 普通のカレーライスのカレーがそのまま入っている感じ。でっかいお肉がごろごろ入ってます。 しかも、そのカレーが美味しいの。機会があればぜひ食べてみてください。 旅行中を通して、アイスコーヒーを買ったのはこの1回だけ。あとは部屋のドリップコーヒーで済ませちゃいました。 ![]() 6号棟をのぞいてみると、芝生の上にベッドみたいなのが5台くらい置いてありましたよ。 ハンモック代わりでしょうか。 ▲
by mokihana25
| 2018-01-04 05:00
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 03日
![]() 可愛いニャンコ、久しぶりに会えました♪ ![]() 私もこういうの作りたいな~♪ ![]() ![]() そのために、スーパーに行って、もやしとにら、キャベツを買ってきたもの^^ もやしは多分サイパンでも作れるんだろうけど、にらとキャベツは輸入してると思います。 卵は、輸入品もあるしローカルエッグもあるけど(あちこちに野良鶏いるもんね^^;)ローカルエッグって、意外と売っていなかったりするので輸入卵が一般的かも。 そんなわけで、もやしとニラをにんにくで炒めてペペロンチーノ♪ ![]() 飲んでしゃべって、楽しい夜になりました。 帰りはタクシーでホテルへ。タクシーの運転手はこないだ乗った時と同じ人! 酔っぱらってることもあって、テキトーな英語で(笑)楽しくおしゃべりしながら帰れました^^ ▲
by mokihana25
| 2018-01-03 17:21
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 03日
![]() あの白い建物で、昔はいろんなアクティビティーに参加しました。バギーが楽しかったな~ ▲
by mokihana25
| 2018-01-03 10:06
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 01月 02日
サイパン3日目の朝が来ました。 この日は日曜日。日曜日がお休みの友人と11時に待ち合わせて、ランチに行く予定です。 ![]() この景色、とってもサイパンらしいと思うのです。 ![]() ![]() 味千ラーメン、行く気満々だったのに(笑)友人達が口々に「味が安定していない」というので、見送りました・・・サイパンで美味しいラーメンが食べられるところ、見つかるといいな~ 昔の「みそや」が懐かしい。 IHOPも興味はあるけど、ダンナさんは甘いもの興味ないからな~ ▲
by mokihana25
| 2018-01-02 15:26
| サイパン2017年12月
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 パルシステム 日々の記録 サイパン2011年6月 サイパン2012年1月 サイパン2012年8月 今治・松山&神戸2012年11月 ハワイ2013年GW サイパン2013年8月 サイパン2014年1月 サイパン2014年2月 サイパン2014年GW 北海道2014年10月 サイパン2014年12月 サイパン2015年2月 ハワイ2015年GW 千葉県2015年7月 サイパン2015年10月 福岡・熊本2015年12月 草津温泉2016年1月 草津温泉2016年3月 サイパン2016年GW 土湯温泉2016年6月 仙台・遠刈田温泉2016年8月 遠刈田温泉2016年10月 グアム2016年11月 サイパン2016年12月 草津温泉2017年2月 バリ2017年GW 遠刈田温泉&郡山2017年6月 塩原温泉2017年8月 松島&郡山2017年8月 赤湯&遠刈田温泉2017年11月 サイパン2017年12月 千葉県2018年1月 サイパン2018年3月 山形赤湯温泉2018年4月 遠刈田温泉2018年5月 新潟・貝掛温泉2018年6月 赤湯&奥日光湯元温泉2018年7月 新潟・貝掛温泉2018年8月 作並温泉&郡山2018年9月 奥日光湯元温泉2018年10月 遠刈田温泉2018年10月 ハワイ2018年☆winter 山形赤湯温泉2019年1月 郡山2019年2月 山形赤湯温泉2019年4月 バリ島2019年GW だいこんの花@遠刈田温泉2019年6月 沖縄2019年7月 高湯温泉2019年9月 遠刈田温泉2019年9月 沖縄2019年10月 能登&金沢2019年11月 東京 旅行 三陸(水戸・大工町あたり) たまには違う店 料理の記録 オイシックス(退会) フラ 茨城のこと Thank you!~いただきもの モラタメ memo コストコ 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 記事ランキング
お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓 楽子の小さなことが楽しい毎日 ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 ** mana's K... LIFE IS DELI... 世話要らずの庭 はわブロ(ハワイ旅のブログ) パンダのお気に入り The more you... mayumin blog 2 業務スーパーの商品をレポ... Stay Green 2 リンク
画像一覧
検索
タグ
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||