2018年 04月 30日
▲
by mokihana25
| 2018-04-30 16:30
| サイパン2018年3月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 30日
![]() 友人に誘われて、ガロライ地区にあるくりやさんへ行ってきました☆ 日本人経営の、サイパンではちょっと高級な居酒屋さんだと思います。 ちなみにサイパンで日本の居酒屋みたいなところといえば、ひまわり、海坊主、ココナツ亭が好き♪ 後は、行ったことはないけれど、金八やふるさともありますよね。 くりやさんは日本酒の種類も豊富ですが、今回はみんなでビール♪ ミクロネシア限定の、アサヒ・パシフィックブルーで乾杯です♪ ▲
by mokihana25
| 2018-04-30 12:16
| サイパン2018年3月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 30日
▲
by mokihana25
| 2018-04-30 04:00
| サイパン2018年3月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 29日
![]() 結婚式に招待された時から、ダンナさんとペアのドレスとアロハは絶対にシーシェルピンクのを着ようと決めていました。 私もダンナさんもシーシェルピンクのアロハが好き。 以前はサイパンのガラパン地区ににショップがあって、生地を選んで採寸して、アロハシャツをオーダーで作ってもらい、翌日にホテルのフロントに届けてもらえました。小物もいろいろ売っていたんですよね~ 今はお店はグアムのアカンタモールにあります。 今も工房はサイパンにあるので、グアムではアロハシャツのオーダーはやっていないけど、結婚式参列用のレンタルアロハやレンタルドレスサービスがあるみたい。 今年の1月に、サイパンの工房がサイパン銀行の2階にオープンし、そこでアロハやドレスのオーダーを受け付けてくれることになりました(ホテルへの配送サービスはないみたいですが)。 何しろ日程がぎりぎりで、着いた日の翌日の午後には式なので、オーダーが間に合うか心配で・・・間に合わないとしゃれにならないし、事前のメールのやりとりでは「サイパンに着いてから来店してもらっても式に間に合わせますよ」とのことだったけれど、今回は保険として日本でアロハとドレスをレンタルして持っていき、そのうえでシーシェルピンクのオーダーもしてみました。 ![]() 店内に入ると、応対に出てきてくれたのは、見覚えのある女性スタッフ!私たちのことも覚えていてくれて、うれしかった^^ 最初に私のドレスの形を選ぶことに。最初はカタログを見ながら選ぼうとしたのだけれど、種類が多すぎる・・・あまり胸元の開いたドレスは好きじゃないし、できれば試着して決めたかったので、スタッフの女性が勧めてくれたドレスを試着し、それに決めました。 サイズを微調整してもらい、その後生地を決めて、ダンナさんのことも採寸してアロハもオーダー。 結婚式の参列者が既にこのお店で衣装をオーダーしているので、他の人とかぶらないように、既に選ばれた生地をよけてくれた(喜)おかげで誰ともかぶらずに済み、私たちの後にアロハを作りに来た某氏は、私たちと同じ生地を選ぼうとして「これは既に選んだ人がいるからダメ」って言われたとか^^; シーシェルピンクオリジナルの生地、素敵です^^ シーシェルピンクのブログはこちら。 そして、日本で保険として持っていたレンタルドレス&アロハは、こちらのお店のものです。 結果的には日本から借りて行って正解。結婚式はシーシェルピンクにオーダーしたドレスで参列したのですが、炎天下で汗をかいたので(笑)夜の披露宴パーティーにはこのムームーに着替えて出席できたので^^ さて、シーシェルピンクでオーダーを済ませた後は、ビールと水を買いにガソリンスタンドへ寄ってもらい(ビールやチーズの品揃えが良いガソリンスタンドがあるんです)、それからホテルへ送ってもらったのでした。 ▲
by mokihana25
| 2018-04-29 21:00
| サイパン2018年3月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 29日
![]() 3月といえば、私もダンナさんも年度末のとっても忙しい時期ではあるのですが、冠婚葬祭は別ですからね。出発日までになんとか当面の仕事を片付けようとかなり頑張りました! 前日まではほとんど準備できないのはいつものこと。それでもスーツケースを出して、着替えなどを少し引っ張り出して、就寝。 2人とも疲れがたまっていたらしく、朝起きたら5時半!!5時半って、いつもサイパンへ行く時の、家を出る時間なんです>< 慌てて荷造りして、なんとか1時間遅れで出発したのでした。 ![]() いつもは水戸から潮来までは高速を使わずに行き、潮来から成田まで高速を使うのですが、背に腹は代えられない。 水戸から常磐道に乗って、つくばJCから圏央道→東関東自動車道というルートで行きました。 ![]() やはり結婚式のためにサイパンへ行く友人と、成田空港で落ち合う予定だったのです。 ま、時間もないし、出国の手続きを済ませてから、デルタのラウンジで飲みましょう、と友人。 私たちはデルタアメックスを解約してしまったけれど、友人がカードホルダーだったので、無料でラウンジに入れました^^ ![]() デルタは5月7日以降、サイパンやパラオ便をやめてしまうことが決まっています。 だからラウンジもいらないでしょ、ということなのかな。ちょっと寂しい。 ![]() 友人と再会を祝って、朝からビールで乾杯♪ デルタのラウンジも、これが最後かな~ 成田からサイパンへの唯一の直行便だったデルタ。友人もサイパンリピーターなので、直行便がなくなったらどうしよう?という話ばかりになってしまいます。 ▲
by mokihana25
| 2018-04-29 10:00
| サイパン2018年3月
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 29日
![]() ダンナさんは、たけのこごはんのおむすび持って、遠足に行っちゃいました(笑) 私はやることがいっぱい。時間を有効に使わなきゃ。 それにしても、先週スマホを新調(6plus→8 plus)にしたら、エキサイトブログアプリが絶不調・・・画像投稿が不安定ですごいストレスです。。 新しいスマホで撮ったのはまだしも、以前のスマホで撮った画像はほぼ100%投稿不可能。 これじゃ、先日の山形旅行の記事はお蔵入りしそう(涙) 3月のサイパンのは、写真を以前のスマホからアップ済みなので良かったけど。 エキサイトさんにも相談して、 アプリを再インストールしたけど、状況は全く変わらず。 仕方ないのかな。 ▲
by mokihana25
| 2018-04-29 06:41
| 日々の記録
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 28日
![]() 宇部マテリアルズのYUIFU、試供品を10パックも! 初めて聞く名前だなと思ったら、まだ2月に発売されたばかりなんですね。 エイジングケアの必要なお年頃なので、うれしい☆ 試供品パックに入っている美容液の量は少ないかな?と感じましたが、良く伸びるので心配なし。乾燥がちな肌も、しっとりしていい感じです^^香りも控えめでいいですね。 ちょうど5月中に仕事でホテルに1泊する予定なので、その時に使おうと2パックはキープ中(笑) 仕事で疲れたお肌へのご褒美にするつもり。 今使っている美容液がなくなったら、本品購入しようか検討中です。 モラタメさん、宇部マテリアルズさん、ありがとうございました☆ ![]() ▲
by mokihana25
| 2018-04-28 10:31
| モラタメ
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 28日
![]() 産直こめたまご6個 日本のこめ豚ローススライス 松山あげ(きざみ) 圧搾一番しぼり菜種油1250g コア・フードほうれん草1束 パルシステムのかれい灰干は時々無性に食べたくなります。脂がのっていて、大好きな味。 日本のこめ豚ローススライスも、ほぼ毎回買っています。パルで買うお肉の中では、やっぱりこれが一番美味しいと思うので。 連休だし、これだけでは足りないので今日は買い出しです^^ ▲
by mokihana25
| 2018-04-28 07:13
| パルシステム
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 27日
2018年 04月 26日
![]() いただきものなので名前は定かではありませんが、多分、斑入りウツギ、かな?と思います。 まだ花は咲き始めたばかりで、つぼみをたくさんつけているので、これからが楽しみ♪ まずは、邪魔なスギナ陣をむしらないとね^^; 近くには、白いモッコウバラが少しずつですが開花してきています。 いい季節だな~♪ ![]() ダンナさんの実家のポークソテーは、ウスターソース味だったんだって。 ウスターソースと白ワインでソースを作って上からかけて。 とっても美味しかった。 そんな風に、実家の味を思い出して再現できるって、いいね。 ▲
by mokihana25
| 2018-04-26 14:01
| 日々の記録
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 パルシステム 日々の記録 サイパン2011年6月 サイパン2012年1月 サイパン2012年8月 今治・松山&神戸2012年11月 ハワイ2013年GW サイパン2013年8月 サイパン2014年1月 サイパン2014年2月 サイパン2014年GW 北海道2014年10月 サイパン2014年12月 サイパン2015年2月 ハワイ2015年GW 千葉県2015年7月 サイパン2015年10月 福岡・熊本2015年12月 草津温泉2016年1月 草津温泉2016年3月 サイパン2016年GW 土湯温泉2016年6月 仙台・遠刈田温泉2016年8月 遠刈田温泉2016年10月 グアム2016年11月 サイパン2016年12月 草津温泉2017年2月 バリ2017年GW 遠刈田温泉&郡山2017年6月 塩原温泉2017年8月 松島&郡山2017年8月 赤湯&遠刈田温泉2017年11月 サイパン2017年12月 千葉県2018年1月 サイパン2018年3月 山形赤湯温泉2018年4月 遠刈田温泉2018年5月 新潟・貝掛温泉2018年6月 赤湯&奥日光湯元温泉2018年7月 新潟・貝掛温泉2018年8月 作並温泉&郡山2018年9月 奥日光湯元温泉2018年10月 遠刈田温泉2018年10月 ハワイ2018年☆winter 山形赤湯温泉2019年1月 東京 旅行 三陸(水戸・大工町あたり) たまには違う店 料理の記録 オイシックス(退会) フラ 茨城のこと Thank you!~いただきもの モラタメ memo コストコ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 記事ランキング
お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓 choiかじり 楽子の小さなことが楽しい毎日 ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 ** mana's K... LIFE IS DELI... 世話要らずの庭 はわブロ(ハワイ旅のブログ) パンダのお気に入り The more you... mayumin blog 2 業務スーパーの商品をレポ... Stay Green 2 リンク
画像一覧
検索
タグ
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||